input
[PR]
2025/05/03
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/03 01:12
http://wildorange.blog.shinobi.jp
[PR]
光の帝国
2006/07/16
恩田陸 / 集英社
膨大な書物を暗記するちから、遠くの出来事を知るちから、近い将来を見通すちから―「常野」から来たといわれる彼らには、みなそれぞれ不思議な能力があった。穏やかで知的で、権力への指向を持たず、ふつうの人々の中に埋もれてひっそりと暮らす人々。彼らは何のために存在し、どこへ帰っていこうとしているのか? 不思議な優しさと淡い哀しみに満ちた、常野一族をめぐる連作短編集。
2006/07/16 23:17
本(小説等)
Trackback()
Comment(0)
http://wildorange.blog.shinobi.jp/%E6%9C%AC%EF%BC%88%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E7%AD%89%EF%BC%89/%E5%85%89%E3%81%AE%E5%B8%9D%E5%9B%BD
光の帝国
持衰
2006/07/08
篠崎紘一 / 郁朋社
縄文、弥生、古墳時代に生きる人々の精神的パワーと愛の形を鮮明に描き、古代歴史小説の新ジャンルを切り拓く。
日本人の原点を辿る 新・古代小説
2006/07/08 21:17
本(小説等)
Trackback()
Comment(0)
http://wildorange.blog.shinobi.jp/%E6%9C%AC%EF%BC%88%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E7%AD%89%EF%BC%89/%E6%8C%81%E8%A1%B0
持衰
漢方小説
2006/07/03
中島たい子 / 集英社
みのり、31歳、独身。
元カレが結婚すると知ったその日から、原因不明の震えに襲われた。病院でも異常は見つからない。行き着いた先は漢方診療所。独特の視点を持つ東洋医学に戸惑いながらも、自分に何が起きているのか答を探していく、みのり。
2006/07/03 20:49
本(小説等)
Trackback()
Comment(0)
http://wildorange.blog.shinobi.jp/%E6%9C%AC%EF%BC%88%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E7%AD%89%EF%BC%89/%E6%BC%A2%E6%96%B9%E5%B0%8F%E8%AA%AC
漢方小説
ロボット・オペラ
2006/07/01
瀬名秀明 編著 / 光文社
ビアス『自動チェス人形』、海野十三『人造人間殺害事件』、アシモフ『うそつき』、オールディス『世界も涙』、P・K・ディック『にせもの』、手塚治虫『鉄腕アトム サンゴ礁の冒険』、星新一『ボッコちゃん』、田辺聖子『愛のロボット』、大原まり子『告別のあいさつ』、スターリング『ボヘミアの岸辺』、イーガン『誘拐』、藤崎真悟『コスモノートリス』ほか傑作26編!
さらに瀬名秀明の書き下ろし500枚と、第一線研究者による解説記事、総計784ページの、究極最大のロボット・アンソロジー!
2006/07/01 20:24
本(小説等)
Trackback()
Comment(0)
http://wildorange.blog.shinobi.jp/%E6%9C%AC%EF%BC%88%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E7%AD%89%EF%BC%89/%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%A9
ロボット・オペラ
クワイエットルームにようこそ
2006/06/26
松尾スズキ / 文藝春秋
わたしは、神様に居場所を選んでもらうため、薬を飲んだ。そしてクワイエットルームにたどり着いた。それ以上でも以下でもない。最高にめんどくさい女が着地するべき正しい場所に、ただ、いるのだ。
閉鎖病棟の中で繰り広げられる絶望と再生の14日間。
2006/06/26 16:32
本(小説等)
Trackback()
Comment(0)
http://wildorange.blog.shinobi.jp/%E6%9C%AC%EF%BC%88%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E7%AD%89%EF%BC%89/%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%9D
クワイエットルームにようこそ
≪
前のページ
*
HOME
*
次のページ
≫
PR
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
君の名は。
(12/16)
せりふの時代 vol.45 2007年秋号
(01/25)
「楕円の夢」金沢公演
(11/03)
円環少女 1~13
(10/31)
螺旋銀河
(10/11)
離陸
(10/11)
リトルマーメイド
(10/11)
私の少女
(08/28)
スレイヤーズ 1~15
(07/25)
シロガラス 1 パワー・ストーン
(07/12)
アーカイブ
2016年12月(1)
2016年01月(1)
2015年11月(1)
2015年10月(4)
2015年08月(1)
2015年07月(4)
2015年06月(2)
2015年05月(3)
2015年04月(2)
2015年03月(2)
2015年02月(3)
2015年01月(12)
2014年12月(3)
2014年10月(2)
2014年09月(3)
2014年08月(3)
2014年07月(6)
2014年06月(2)
2014年05月(8)
2014年04月(1)
2014年02月(1)
2014年01月(10)
2013年12月(3)
2013年11月(1)
2013年10月(5)
2013年09月(4)
2013年08月(6)
2013年07月(3)
2013年06月(5)
2013年05月(8)
2013年04月(10)
2013年03月(9)
2013年02月(3)
2013年01月(3)
2012年12月(2)
2012年11月(4)
2012年10月(2)
2012年09月(11)
2012年08月(8)
2012年07月(4)
2012年06月(4)
2012年05月(8)
2012年04月(3)
2012年03月(4)
2012年02月(6)
2012年01月(4)
2011年09月(2)
2008年03月(2)
2008年02月(43)
2008年01月(41)
2007年12月(1)
2007年10月(1)
2007年02月(16)
2007年01月(32)
2006年12月(39)
2006年11月(33)
2006年10月(35)
2006年09月(26)
2006年08月(31)
2006年07月(50)
2006年06月(28)
2006年05月(41)
2006年04月(36)
2006年03月(33)
2006年02月(47)
2006年01月(37)
2005年12月(43)
2005年11月(40)
2005年10月(36)
2005年09月(30)
2005年08月(20)
2005年07月(17)
2005年06月(19)
2005年05月(17)
2005年04月(25)
2005年03月(21)
2005年02月(20)
2005年01月(18)
2004年12月(18)
2004年11月(20)
2004年10月(18)
2004年09月(32)
2004年08月(4)
ブログ内検索
カテゴリー
本(小説等)(261)
本(マンガ)(292)
映画(315)
本(その他)(108)
芝居・舞台(61)
DVD(32)
音楽(71)
その他(27)
Copyright ©
input
All Rights Reserved
Design by
MMIT
simple_plain
Powered by
NINJA TOOLS
忍者ブログ
[PR]