忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

監督:パク・チャヌク
2005年/韓国
kumuja.jpg
服役中、誰に対しても優しい微笑を絶やさなかったことから「親切なクムジャさん」と慕われたクムジャは、自分を陥れた男に復讐するため、先に出所した仲間のもとを訪ねて協力を得る。ついに男をその手中に収めるのだが……。
天使のような美貌を持つクムジャは、いったいなぜ、悪魔のような復讐を企てたのか!?


『復讐者に憐れみを』、『オールド・ボーイ』に続く「復讐三部作」の最後の作品。
とはいえ、もちろん三作とも独立した作品なので、前二作を知らなくても充分楽しめます。

『復讐者に憐れみを』は、もう、どろどろの流血劇で、なんとも救われない気分になりました。
『オールド・ボーイ』は、多少流血具合は減ったものの、人間のねっとりした感情の絡み具合は前作を超えていました。
そして、今作。
目に分かりやすい暴力・流血シーンは減ったものの、人間のどす黒いものはさらに肥大していました。
うわあ……すごく痛々しい。肉体をえぐられるシーンは、その場で目を覆ってしまいたくなる程度で終わりますが、心をえぐられるシーンは後からじわじわと効いてきます。イ タ い よ … … 。

引き離されていた実の娘との再会を果たすも、上手くコミュニケーションをはかれないクムジャさん。
男を手中に収め、目的を達成しかけるクムジャさんですが、そこでさらなる事実を知ってしまいます。そして、それに対してクムジャさんが取った選択肢。
前二作は、復讐が復讐を呼びどろどろと物語が展開していました。もちろん今作も激しい復讐心が原動力であることに変わりはないのですが、そこに、ひとつ“救い”のようなものが含まれている。
復讐とはなんなのか?
復讐がもたらすものとは?
復讐の果てにはなにが待つのか?
決して後味の良い作品ではありませんが、見終わった後に、それほど苦いものも残りませんでした。

主演のイ・ヨンエ。
なんだこの人。すげー。めちゃくちゃきれいで、「親切なクムジャさん」も「復讐者クムジャ」も、さらりと演じているよ。時折、本当に同一人物かと目を疑うこともありました。なんと言っても、この作品は主役にこの人を持ってきた時点で八割方成功しているようなものだと思いました。



親切なクムジャさん
http://www.kumuja-san.jp/
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
Copyright ©   input   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]