忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

谷川史子 / 集英社

その日、母は帰ってこなかった。秘められたその過去を追いながら、自分自身の忘れられない恋と向き合う智花。そして出した結論は――?

愛し続けることの意味をあたたかい視線で問う表題作ほか、胸にせまる読切り3編を収録。

表題作の「忘れられない」が最高にいい。
『東京マーブルチョコレート』ではじめて思ったんですが、谷川さんの描く失恋は、とてもいい。
読み終わったとき、失恋したくなるほどに。
失恋は、読んで字のごとく「恋を失う」喪失の物語だから、決して楽しいはずはないんだけど。
失恋をこんなに大切に丁寧に描かれると、そこに込められた「誰かを好きだった気持ち」がまざまざと立ち現れてきて、普通に恋愛物語を描かれるよりもよっぽどクる。本当にうつくしいよ。

同じく失恋ものだけれど、今度は打って変わってショートの「春の前日」。
これもいいなぁ。
学生時代のたったひとエピソード。いやふたエピソードか。
ずっと好きだったとか、忘れたことがなかったとか、そういう強い強い気持ちじゃなくって、不意の一言、文字の形からほどける気持ち。
すとん、と気持ちが胸に落ちてくる瞬間ってのは確かにあって、しみじみと見てしまう。
ああ、もう、やっぱりいいなぁ、谷川さんの描く失恋。

でもね、だからって、普通の恋愛ものが悪いわけじゃないんですよ。
この本に収録されている「つまさきで踊る」は、ベタな感じの恋愛マンガだけど、これもいいんだ。
恋をしたときのふわふわした気持ちを「つまさきで踊る」だなて、もう、言葉選びのセンスはもとより、その部分をしっかりと描き込んで見せてくれるのがたまんない。
とっくに忘れてしまっていた気持ちを思い出してしまいます。

昔の、りぼんで活躍していた頃の谷川さんも良かったけど、ここ最近のちょっと大人向けの谷川さんは輪をかけて良いなぁ。
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
Copyright ©   input   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]