忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

深沢美潮 / メディアワークス
fq_10.jpg
キットンついにスグリと再会!?
ついにスグリが居るというドヌト村へ! 期待に胸を膨らませた一行を迎えたのは廃墟と化した村だった!?


待ちに待った、というか、待ちすぎて前巻までの細かいところ忘れてしまいましたよ。
えと……待っていたクエストをクリアした、という大きな流れは覚えているんですが、DMがどんな人でリチャードがどうなったんだとか、謎の行商人がどうしたとか。そして今巻の核でもあるスグリの行方が、いったいいつ分かったのだったか……。
冒頭の「これまでの冒険」を読んでなんとなく思い出したけど。
それと、もう、懐かしキャラクタ大集合!てな感じなのですが、キャラクタは覚えてるけど、細かいエピソードは覚えてなくて。ディビー、アイスクリーム屋になったんだっけ?? みたいな。
よく考えれば、僕が初めて『フォーチュン』を読んだときってのは小学生だったわけで……十年は確実に経ってるんだよなぁ。
再び一巻から読み返してみようかな。


いまでないとき。
ここでない場所。
この物語は、ひとつのパラレルワールドを舞台にしている。
そのファンタジーゾーンでは、アドベンチャラーたちが、
それぞれに生き、さまざまな冒険談を生み出している。
あるパーティは、不幸な姫君を助けるため、邪悪な竜を倒しに出かけた。
あるパーティは、海に眠った財宝をさがしに船に乗り込んだ。
あるパーティは、神の称号をえようと神の出した難問にいどんだ。
わたしはこれから、そのひとつのパーティの話をしたいと思っている。
彼らの目的は……まだ、ない。

冒頭に掲げられ続けてきたこの文章からも分かるとおり、パステルたちはまだまだ駆け出しのひよっこパーティです。未完成で未成熟。だからこそ、日々悩み、体当たりで日々を生きるわけです。
何年経っても色褪せることのないキャラクタたち。剣と魔法のファンタジー世界でありながら、そこにいるのはただの少年少女なんですよね。

なんだかクライマックス近しといった感がしますが、どうなるんでしょう。できれば、フォーチュンにはこのままずっとずーっと続いて欲しいものです。
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
Copyright ©   input   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]