忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

監督:根岸吉太郎
浅野勇次郎 「透光の樹」製作委員会/2004年
toukou_m.jpg

いのちが、欲しがっている。

「透光の樹」(著.高樹のぶ子)の映画です。
原作を読んだ後、千桐に秋吉久美子はなんだかイメージ違うなぁと思っていましたが、見終わってみるとそれほどの違和感はありませんでした。女優さんってすごいですね。

原作の前半では、郷と千桐の心理描写が細かく書かれており、恋愛感情を金と肉欲で誤魔化し言い訳を作りながら受け入れていく過程が露わとなります。それがまた、後半からラストへかけての大切な踏み台となるのですが、映画ではいまいちその前半の書き込みが足りなかったように感じました。
そのせいか、その背後に黒々と広がる感情のせめぎ合いやなれ合いが薄く、セックスシーンばかりが強調して見えてしまいました。いや、でも、まぁ、そのセックスシーンそのものが恋愛のプロセスなのだから、それは決して悪いことではないのだけれど、どうしてもビジュアル的な衝撃が強くてその背後にあるものが覆い隠されたような感じを受けるのです。

しかし、なんといっても、ラスト。
あのラスト。
本人にしか分かり得ない至福の中に閉ざされた千桐。
それを胡乱に見つめる娘。
あのシーンがあればこその作品です。原作も、映画も。
途中まで、「これじゃ泣かないかな」と思っていましたが、エンドロールでは涙を拭っていました。


透光の樹
http://www.cqn.co.jp/toukounoki/
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
Copyright ©   input   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]