忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

監督:鈴井貴之
2004年/日本
gin.jpg
チョコボールの箱についている銀のエンゼルを覚えていますか?
5枚集まれば、おもちゃの缶詰がもらえる、あれです。運良くひとつ当たりが出ても5枚揃わなければ意味がない。それは、まるで手に届きそうで届かない夢や幸せのよう……。


深夜のコンビニは、昼間とは空気が違う。なぜだかは分からないけれど、そんな気がしました。
父と娘の対立──というか、すれ違いや不和というのは半ば必然で、しかもそれがハイティーンともなれば言うまでもなし、です。
コンビニを中心に、父と娘、そしてそこに集う様々な人々の人生が交錯し、それでいて強く結びつくこともなく、さらりとほどけていきます。
あっさりとしすぎていて少し物足りない気もしますが、そこはそれ、小日向文世のおかげでそれも味になっていました。ビバ。

個人的に、嶋田久作が制服を着ていると加藤保憲に見えてしようがなく、そんな嶋田久作が自分のことをヒーローと言う件では笑いがこぼれてしまいました。


銀のエンゼル
http://www.ginen.jp/index.html
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
Copyright ©   input   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]