柳原望 / 白泉社

謎のウイルス“ニムラ”の侵入により、ケータイが人格を持つ!という衝撃の奇病(?)が、密かに拡がり始めた。罹ったケータイは宿主の人間を幸せにしようと…。
ケータイの擬人化。設定から考えて、全力でコメディだと思ったんですが……。さすが柳原望。無理です。また泣かされてしまいました。
どんなに技術が発達して、どんなに便利なツールが開発されるようになったって、結局それを使うのは人間なわけで。コミュニケーションは、人間対人間という原点から離れることはできませんね。
「おばーちゃんは 「できる」をあえて「しない」
それができる人だったんだ」
「物事は汚く見るより 美しく見る方が ずっと強さが要るんですよ」