忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

芳崎せいむ / 小学館
kingyo_3.jpg
恐がりな男が読めるのか…美しく恐ろしい恐怖漫画の数々。
読むとおしゃれしたくなる。美少女が変身して戦う漫画。
宿命とは…孤高の忍者、剣士が流浪を繰り返す漫画の数々。
献立が決まらない時にはコレ。実用的な家庭料理漫画。
一冊の漫画を追って海外へ!! 世界を駆け巡る冒険漫画。


たかが漫画、されど漫画。
たった一冊の漫画本を求めて東奔西走することって、実はとっても大切な気持ちなのかもしれませんね。
ここで紹介される漫画を読んでみたくなるのはもちろんなんですが、それよりなにより、漫画の、というか、人間の想像力、ひいては人間そのものをひたすら肯定して、そっとつまんでくれるその心根にどきどきします。


「漫画を読むって、」「ごはんを食べるって、」
「「生きるよろこびだもん!!」」


「それは愛じゃないわ。ただのエゴよ。」


今回の中では、この二つの台詞がぐっと心に迫りました。
特に難しいこともない、当たり前のことなんですけどね。
そんなことすら忘れてしまって、見失ってしまうような存在なんですよ。人間は。漫画は、そんな人間が大切なことを真に失ってしまわないように、そっといつでも側にいてくれます。

どれもこれもいいんですけど、「ねこたま堂(前後編)」が特に好きだなぁ。
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
Copyright ©   input   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]