忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

渡辺多恵子 / 小学館
kaze_19.jpg
高慢な態度でセイをいたぶる遊び人浮之助。しかし彼のはからいで近藤の恋が思わぬ展開を見せる。その頃、幕府は異国艦隊の無理難題に対し混乱を極めていた。事態を収拾するべく登場した意外な人物とは? 一方、功が認められ新選組が重用される中、女子・セイの身にも新たな事件の予兆が…!?


とうとう出ましたね。
一橋慶喜。
幕末を語る上で絶対にはずせない大人物。この人を臆病で自分かわいさだけの人間と捉えるか、はたまた先を見据えた理知の人と捉えるか。
この作品では後者で解釈されています。僕も後者の側だと思っているので、ほくほくしながら読みました。

ああ、かっこいいなぁ。
渡辺さんの解釈が、またステキ。
こういう人が友だちにいたら、絶対に楽しいのになぁ。

ヒラメ野暮天……いくらなんでもその一言はどうかと思うよ。
口にした本人はなんとも思ってなくても、言われたセイちゃんがどんな気持ちになると思って。どうすんのあのうれしそうな顔。
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
Copyright ©   input   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]