佐藤多佳子 / 講談社

少しずつ陸上の経験値を上げる新二と連。
才能の残酷さ、勝負の厳しさに出会いながらも強烈に感じる、走ることの楽しさ。
意味なんかない。
でも走ることが、単純に、尊いのだ。
陸上って、どんな競技であれ、ひとりでやる個人的なスポーツだと思ってました。
主人公のふたり──新二と連はスプリンターですから、走ります。短距離走とリレー。
でも、どっちも速く走るってことは同じでしょ? という風に思ってました。
とんでもなかった。
大間違いでした。
そりゃ速いに越したことはないんだろうけど、リレーにとっては速さよりもチームの方がずっとずっと大切なのだと知りました。
あらすじにもありますが、走ることに意味なんてない。でも、バトンをつなぐことに意味はあるのですよ。
ああ、もう、興奮と感動で鳥肌が立ちますよ。