input
[PR]
2025/11/27
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/11/27 11:10
http://wildorange.blog.shinobi.jp
[PR]
パビリオン山椒魚
2007/01/13
監督:冨永昌敬
2006年/日本
この物語は、21世紀の天才レントゲン技師・飛島芳一が、動物国宝のオオサンショウウオ=キンジローに関わる、ある奇妙な依頼を受けることから始まる。
これは、デタラメだが、深い愛の物語なのである。
つづきはこちら
2007/01/13 13:20
映画
Trackback()
Comment(0)
http://wildorange.blog.shinobi.jp/%E6%98%A0%E7%94%BB/%E3%83%91%E3%83%93%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E5%B1%B1%E6%A4%92%E9%AD%9A
パビリオン山椒魚
待合室 ─Notebook of Life─
2007/01/13
監督:板倉真琴
2006年/日本
駅前で酒屋を営む夏井和代は、駅の待合室に置かれたノートに励ましの言葉をつづっていた。いつしか、全国から訪れた旅人たちが悩みや苦しみなど心の叫びをノートに書き記すようになり、和代はその返事を書き続けるようになる。そんなある日、国道を歩いて来た旅人が、人生に絶望した内容の書き込みを残す。
つづきはこちら
2007/01/13 13:19
映画
Trackback()
Comment(0)
http://wildorange.blog.shinobi.jp/%E6%98%A0%E7%94%BB/%E5%BE%85%E5%90%88%E5%AE%A4%E3%80%80%E2%94%80notebook%20of%20life%E2%94%80
待合室 ─Notebook of Life─
王の男
2007/01/11
監督:イ・ジュンイク
2006年/韓国
16世紀初頭、地方の旅芸人一座の花形チャンセンと女形のコンギルは、一座を抜け漢陽へ向かう。彼らはそこで宮廷をからかった芝居を上演し、民衆の心をつかむ。だがある日、王の重臣に宮廷で芸を披露し、王が笑わなければ死刑だと言い渡される。
つづきはこちら
2007/01/11 13:18
映画
Trackback()
Comment(0)
http://wildorange.blog.shinobi.jp/%E6%98%A0%E7%94%BB/%E7%8E%8B%E3%81%AE%E7%94%B7
王の男
紀子の食卓
2007/01/07
監督:園子温
2005年/日本
家族との関係や自身の現状に違和感を感じていた女子高生・紀子は、あるサイトにのめり込み東京へ家出する。サイトの主宰者と出会った彼女はミツコと名乗り、レンタル家族の一員となる。そのころ起きた女子高生の集団自殺に紀子の手がかりを見出した妹も家出。その後母が自殺し、残された父親は娘たちの消息を追う。
つづきはこちら
2007/01/07 13:10
映画
Trackback()
Comment(0)
http://wildorange.blog.shinobi.jp/%E6%98%A0%E7%94%BB/%E7%B4%80%E5%AD%90%E3%81%AE%E9%A3%9F%E5%8D%93
紀子の食卓
麦の穂をゆらす風
2006/12/30
監督:ケン・ローチ
2006年/アイルランド=イギリス=ドイツ=イタリア=スペイン
1920年、緑深きアイルランド。医師になる将来を捨て、兄とともにイギリス支配からの独立を求める戦いに身を投じる青年デミアン。戦いは終わり、ついにイギリスは独立を認める。しかし今度は、アイルランド人同士が敵味方になる内戦が始まり、デミアンと兄、そして恋人シネード戸の絆をも引き裂いていく…。
愛するものを奪われる悲劇を、なぜ人は繰り返すのだろう。
2006/12/30 11:02
映画
Trackback()
Comment(0)
http://wildorange.blog.shinobi.jp/%E6%98%A0%E7%94%BB/%E9%BA%A6%E3%81%AE%E7%A9%82%E3%82%92%E3%82%86%E3%82%89%E3%81%99%E9%A2%A8
麦の穂をゆらす風
≪
前のページ
*
HOME
*
次のページ
≫
PR
カレンダー
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
君の名は。
(12/16)
せりふの時代 vol.45 2007年秋号
(01/25)
「楕円の夢」金沢公演
(11/03)
円環少女 1~13
(10/31)
螺旋銀河
(10/11)
離陸
(10/11)
リトルマーメイド
(10/11)
私の少女
(08/28)
スレイヤーズ 1~15
(07/25)
シロガラス 1 パワー・ストーン
(07/12)
アーカイブ
2016年12月(1)
2016年01月(1)
2015年11月(1)
2015年10月(4)
2015年08月(1)
2015年07月(4)
2015年06月(2)
2015年05月(3)
2015年04月(2)
2015年03月(2)
2015年02月(3)
2015年01月(12)
2014年12月(3)
2014年10月(2)
2014年09月(3)
2014年08月(3)
2014年07月(6)
2014年06月(2)
2014年05月(8)
2014年04月(1)
2014年02月(1)
2014年01月(10)
2013年12月(3)
2013年11月(1)
2013年10月(5)
2013年09月(4)
2013年08月(6)
2013年07月(3)
2013年06月(5)
2013年05月(8)
2013年04月(10)
2013年03月(9)
2013年02月(3)
2013年01月(3)
2012年12月(2)
2012年11月(4)
2012年10月(2)
2012年09月(11)
2012年08月(8)
2012年07月(4)
2012年06月(4)
2012年05月(8)
2012年04月(3)
2012年03月(4)
2012年02月(6)
2012年01月(4)
2011年09月(2)
2008年03月(2)
2008年02月(43)
2008年01月(41)
2007年12月(1)
2007年10月(1)
2007年02月(16)
2007年01月(32)
2006年12月(39)
2006年11月(33)
2006年10月(35)
2006年09月(26)
2006年08月(31)
2006年07月(50)
2006年06月(28)
2006年05月(41)
2006年04月(36)
2006年03月(33)
2006年02月(47)
2006年01月(37)
2005年12月(43)
2005年11月(40)
2005年10月(36)
2005年09月(30)
2005年08月(20)
2005年07月(17)
2005年06月(19)
2005年05月(17)
2005年04月(25)
2005年03月(21)
2005年02月(20)
2005年01月(18)
2004年12月(18)
2004年11月(20)
2004年10月(18)
2004年09月(32)
2004年08月(4)
ブログ内検索
カテゴリー
本(小説等)(261)
本(マンガ)(292)
映画(315)
本(その他)(108)
芝居・舞台(61)
DVD(32)
音楽(71)
その他(27)
Copyright ©
input
All Rights Reserved
Design by
MMIT
simple_plain
Powered by
NINJA TOOLS
忍者ブログ
[PR]